お知らせ ボランティア部会 クラブ活動 会員名簿

霧ヶ峰ハイキング

ホーム
上へ
長七郎山
池の平湿原
塩原渓谷
三つ峠
志賀高原
堂平山・笠山
唐沢山
古賀志山ハイキング
三窪高原ハイキング
切込湖・刈込湖
白馬ハイキング
鍋割山ハイキング
金時山ハイキング
百蔵山ハイキング
令和2年総会&新年会
城峯山ハイキング
箱根旧街道ハイキング
大高取山ハイキング
上高地&松本城
荒船山ハイキング
石割山ハイキング
H31年総会&新年会
破風山
那須朝日岳ハイキング
アプトの道を歩く
北横岳&入笠山
三頭山ハイキング
宝篋山ハイキング
H30年総会&新年会
備前楯山ハイキング
関八州見晴台ハイキング
霧ヶ峰ハイキング
那須朝日岳ハイキング
陣馬山ハイキング
H29年総会&新年会
浅間嶺ハイキング
西沢渓谷ハイキング
安達太良山ハイキング
烏帽子岳ハイキング
行道山ハイキング
総会&新年会
足和田山ハイキング
日光白根山ハイキング
日光高山&千手が浜ハイキング
 

 霧ヶ峰は、車山(1925m)を中心に広がる山々に囲まれた台地のことを言います。山々の合間には国の天然記念物に指定された湿原が3つあり、中でも八島湿原は、規模が大きく、夏には貴重な草花がたくさん見られます。

 
 

(1)実施日   平成29年8月2日(水)

(2)集合場所   久喜駅西口                   出発時間 6時00

(3)行先   霧ヶ峰(車山) 標高1925m

(4)参加者 21名

(5)行程

久喜駅西口(6:00久喜IC〜圏央道〜関越道〜信越道佐久南IC〜道の駅「ほっとパーク・浅科」⇨車山肩登山口⇨(約1時間)車山山頂『昼食』⇨喋々深山物見山〜奥霧小屋〜八島ヶ原湿原⇨浅科温泉穂の香の湯『入浴佐久南IC〜信越道関越道〜圏央道久喜IC ⇨18:45)久喜駅西口

 

コスモス会ハイキングクラブ有志と鷲宮学園31期合同ハイキング

集合写真(全員登頂です!)

コスモス会ハイキングクラブ有志と鷲宮学園31期、第2回目の合同ハイキングです。

 いきがいコスモスのハイキングクラブの有志10名(2名ダブリ)と鷲宮学園31期ハイキングクラブ11名総勢21名の合同チームで8月2日に百名山である、霧ヶ峰(車山1925ḿ)に登頂し、高山植物が咲き乱れる八島ケ原湿原を周回した。
 久喜駅前を6時に出発して、圏央道、関越道、信越道を経由して佐久南ICから一般道に入り途中道の駅「ほっとぱ〜く・浅科」で休憩して車山肩登山口に到着した。
吉江幸一さんの指導のもと念入りに体操をした後、小中学校の子供たちで賑わう登山道を山頂に向けて登り始めた、心配した天候も青空も見える天気となり、見晴らしの良い肩に立つと八島ケ原湿原が見渡せる。車山肩登山口からゆったりした登りを約1時間で、車山山頂に立つ車山気象レーダー観測所に到着した。
見晴らしの良い場所で昼食をしたが、今年も各自持参したおかず、果物、野菜、お菓子などをお互いに分け合って美味しく頂き、和気あいあいの素晴らしい雰囲気となった。
下山は、約2時間かけて蝶々深山、物見岩、奥霧小屋を通って八島ケ原湿原の木道に入った。湿原には高山植物であるヤナギラン、ハクサンフウロ、シモツケソウ、ナデシコ、トラノオなどが咲き湿原の最盛期を皆さん満喫していました。
その後、浅科温泉穂の香の湯に入り、冷たいビールなどで英気を養い、バスの中では運転手さんからの差し入れのワインと自己紹介とハイキングの感想などで懇親を深めながら、6時45分久喜駅に無事帰ってきた。

霧ヶ峰高原(車山肩登山口) 車山山頂で昼食です! 喋々深山(1836m)で休憩です

ヤナギランの群生 シモツケソウ オニユリ

物見岩から八島ケ原湿原を望む

 
   

All right reserved by ******* Ⓡ2009

このWebの不具合を見つけられた方はウェブ管理者へご一報ください